-
作品タイトル
-
文福茶釜
-
製作
-
横浜シネマ商会
-
作者・スタッフ
-
原案・脚色:青地忠三
-
作画:村田安司
-
撮影:上野行清
-
配給
-
提供:横浜シネマ商会
-
配給 [関東]:岡本洋行
-
配給 [関西]:奥商会
-
巻数
-
1
-
公開年月日
-
発売:1928年7月
-
フォーマット
-
35mm
-
色
-
白黒
-
音声
-
サイレント
-
尺(長さ)
-
331m
-
時間
-
18分
-
略筋
-
ワナにかかった狸を屑屋が助ける。茶釜に化けた狸は屑カゴに入る。屑屋は近くのお寺の和尚に売る。和尚が居眠りしている間に、お菓子を食べようと小僧達がしのび込むと、先に茶釜の狸が食べている。驚いた小僧達が茶釜をつかまえ大騒動の末、屑屋へ返される。屑屋へ戻った狸は助けてもらったお礼に見世物で縄渡りを演じ大入り満員、屑屋は大金持になった。
-
解説
-
横浜シネマ商会の短篇文化映画シリーズ「アテナライブラリー Atena Library」第29篇。35mm版の発売は関東方面を岡本洋行が、関西方面を奥商会が行い、16mm版は小西六本店が行った。
-
受賞歴
-
文部省推薦
-
リストID
-
NAE0099
-
掲載ページ
-
197
-
更新履歴
-
フォーマット、配給、解説を追加 [令和6年度メディア芸術アーカイブ推進支援事業によるデータベース制作]