黒ニャゴ
- アイテムセット
- 作品目録 1917〜1977
- 作品タイトル
- 黒ニャゴ
- 製作
- 千代紙映画社
- 作者・スタッフ
- 大藤信郎
- 巻数
- 1
- 公開年月日
- 1930年1月
- 完成
- 1929年
- フォーマット
- 35mm
- 色
- 白黒
- 音声
- レコード・トーキー
- 尺(長さ)
- 25m
- 時間
- 1.4分
- 略筋
-
(レコード歌詞) ニャゴよニャゴよと踊るニャゴほしや ニャゴは黒ニャゴ 首輪は赤で ニャゴよニャゴよと踊るニャゴほしや 「ニャゴだニャゴだ黒ニャゴだ」 「ハイハイ私は黒ニャゴですよ」 「黒ニャゴ踊りを踊って頂戴―」 「さあさあ どなたも黒ニャゴ踊り」 私の先祖はまだらの虎よ 虎は竹やぶ 千里のやぶを ピョイ ピョイ ピョイとはね スッテン スッテン ステテンテン 「どうして虎がニャゴになったの」 「皆さんが恐がるからですよ」 僕の弟は、この通り虎猫ですよ 私は虎猫、先祖は虎じゃ わしに手向う鼠があれば ピョイ ピョイ ピョイと投げ
スッテン スッテン スッテンテン - 解説
- レコード・トーキー第一作。形式は東条式イーストフォンを採用。16ミリの場合はデブライ・トーキーも使用出来る。レコードは、ビクターの児童ジャズ 「黒ニャゴ」を使用。レコード回転数を1分間80回転とし、フィルムは1分間60尺 (1秒2回転16コマ)で映写するとトーキーと同じ効果が得られる。内容はレコード音楽にあわせて黒猫と虎猫と4人の子供が踊るといったもの。 公開は翌年1月。
- リストID
- NAE0134
- 掲載ページ
- 200