タヌ吉のお話
- アイテムセット
- 作品目録 1917〜1977
- 作品タイトル
- タヌ吉のお話
- 製作
- 横浜シネマ商会
- 作者・スタッフ
- 作画:村田安司
- 委託
- 文部省
- 巻数
- 1
- 公開年月日
- 1931年
- フォーマット
- 35mm
- 色
- 白黒
- 音声
- サイレント
- 尺(長さ)
- 306m
- 時間
- 17分
- 略筋
- お伽話のお爺さんがシャボン玉を吹くと、シャボン玉に手足が生え、沢山の狸になる。手をつないだ狸は証城寺の庭で狸囃子を始める。最後に吹き出されたタヌ吉のお腹は小さいので、皆のようにうまく腹鼓が打てない。悲しんだタヌ吉はその場を去る。途中で自転車の空気入れを拾い、お腹をふくらませている内に、空気を入れ過ぎ、フワフワと空に浮び上がる。とうとう月世界へやって来る。お月さんの忠告も聞かず自分の立派なお腹を世界中に見せびらかそうと、空を飛び回っているうちに、腹鼓を打ちすぎお腹を破裂させる。証城寺の庭に墜落したタヌ吉をお伽話のお爺さんはストローに吸いこんで、やさしくさとした。他人をうらやんでつまらぬ真似はするなというテーマ。
- リストID
- NAE0179
- 掲載ページ
- 203