商人と猿の群れ
- アイテムセット
- 作品目録 1917〜1977
- 作品タイトル
- 商人と猿の群れ
- 製作
- 帝国教育映画社
- 原作者
- 坪内逍遥
- 作者・スタッフ
- 脚色・監修:坪内逍遥
- 作画:金井木一路
- 原画:細木原青起
- 踊振付:花柳珠実
- 音楽
- 作曲:吉原規
- 巻数
- 1
- 公開年月日
- 1931年
- フォーマット
- 35mm
- 色
- 白黒
- 音声
- レコード・トーキー
- その他の特徴
- 影絵
- 略筋
- 室町時代。夏の夜、ある峠路で猿酒をたたえた岩のくぼみの回りで踊っていた猿の群が柿を取りに行った。お供をつれた烏帽子商人が通りかかる。都の高貴の方の注文で金の烏帽子を届けに行く途中である。猿酒の近くで一服していると、ある奥方のために桧扇を作った扇商人がやって来る。お互いに烏帽子と桧扇を見せ合う。一同は猿酒に気づき、その酒を飲んでしまう。酔って踊っ て寝てしまう。猿達がもどり、烏帽子も扇もボロボロにする。物音に目をさますと、金の烏帽子をかぶり、桧扇を持った小猿が木の上にいるので、 だまして取りもどす。
- 解説
- 坪内逍遥の児童劇「烏帽子折と猿の群」 を影絵映画化したもの。
- リストID
- NAE0196
- 掲載ページ
- 205