茶目子の一日
- アイテムセット
- 作品目録 1917〜1977
- 作品タイトル
- 茶目子の一日
- 製作
- 協力映画製作社
- 作者・スタッフ
- 西倉喜代治
- 巻数
- 1
- 公開年月日
- 1931年
- フォーマット
- 35mm
- 色
- 白黒
- 音声
- レコード・トーキー
- 解説
-
茶目子が朝、目を覚し、歯を磨き、食事をし、学校に行き、算数と国語で先生に誉められ、 夜、家の人達と映画を観に行くまでの一日の生活をオペレッタ調に描く。
SP盤ビクターレコード50681のA面とB面にシンクロするレコードトーキー。協力映画製作社第三回作品。
[追記] 「童謡唱歌 茶目子の一日」は作詞作曲が佐々紅華、独唱が平井英子、台詞が高井ルビー(母親役) と二村定一(先生と弁士役)、演奏が日本ビクター管弦楽団。茶目子が学校で読本を褒められたと母親前で鼻高々となる場面では、1931年に死去した女性オリンピック陸上選手の人見絹枝の実写映像が挿入されている。 - リストID
- NAE0205
- 掲載ページ
- 206
- 更新履歴
- 製作を更新、配給、解説を追加 [令和6年度メディア芸術アーカイブ推進支援事業によるデータベース制作]