アリちゃん
- アイテムセット
- 作品目録 1917〜1977
- 作品タイトル
- アリちゃん
- 別タイトル
- アリチャン
- 製作
- 芸術映画社
- 作者・スタッフ
- 作画・演出:瀬尾光世
- 音楽
- 服部正
- 委託
- 文部省映画製作課
- 巻数
- 1
- 公開年月日
- 1941年
- フォーマット
- 35mm
- 色
- 白黒
- 音声
- トーキー
- 尺(長さ)
- 309m
- 時間
- 11分
- 略筋
- 蟻の子供アリちゃんは、ある秋の夜、コオロギの家でバイオリンを見つけ、そのバイオリンがいつもきれいな音色を出していたので欲しくなって盗んでしまう。秋草の中を浮かれながらバイオリンを持ち歩く。途中でコオロギの音楽隊の演奏に出会い、自分も楽隊に参加しようとするが、 肝心のバイオリンの弓がないので鳴らすことが出来ない。ふと、この楽器の持主はバイオリンがな くなって悲しんでいるだろうと思い、急いで持主に返しに行く。
- 解説
- 日本で最初の本格的な多層撮影、四段マルチが使用されたといわれている。後年人形映画の大家となった持永只仁が動画を描いたそうだ。 公開は17年。
- リストID
- NAE0386
- 掲載ページ
- 225
- 更新履歴
- 別タイトルを追加 [令和6年度メディア芸術アーカイブ推進支援事業によるデータベース制作]