こがね丸
- アイテムセット
- 作品目録 1917〜1977
- 作品タイトル
- こがね丸
- 製作
- 横浜シネマ研究所
- 原作者
- 巌谷小波
- 作者・スタッフ
- 演出:山本繁、浅野恵
- 作画:山本繁、浅野恵、増田謙二、最上忠敬、下林数生
- 撮影:浅野恵、江崎正一
- 音楽
- 宮淳三
- 公開年月日
- (未公開)
- 完成
- (未完成)
- フォーマット
- 35mm
- 色
- 白黒
- 解説
- 横浜シネマ商会では、昭和15年1月より山本繁、浅野恵を中心に外国漫画"ポパイ"のフィルムを分解し、作画技法の研究を始めた。青地忠三が海軍省後援記録映画「揚子江」の中国ロケ中に上海でディズニーの「白雪姫」を見て佐伯永輔社長に長編漫画映画の企画を打診。その結果、昭和16年1月より日本初の長編漫画「こがね丸」の製作に着手した。昭和16年春、漫画線画専門の製作所として「横浜シネマ研究所」を設立、8巻ほどの長編漫画となる予定であったが、その頃より海軍航空本部の教育映画(線画)製作の需要が次第に多くなり、肝心の長編漫画の方は人手不足で、最後は浅野恵ただ一人で細々と製作するという惨状であった。昭和17年2月、約二千呎製作したところで製作は中止された。この作品では、アメリカの映画雑誌よりディズニーのマルチプレン・カメラをまねて設計製作した国産の多層撮影台が使用された。
- リストID
- NAE0390
- 掲載ページ
- 226