ニッポンバンザイ
- アイテムセット
- 作品目録 1917〜1977
- 作品タイトル
- ニッポンバンザイ
- 製作
- 朝日映画社
- 作者・スタッフ
- 原案:米山忠雄
- 構成:三上良二、永富映次郎
- 影絵:荒井和五郎、飛石仲也
- 漫画:前田一、木村一郎、浅野匠
- 線画:志賀友易
- 編集:有松義正
- 音楽
- 飯田景応、若松巌
- 委託
- 海軍省
- 巻数
- 1
- 公開年月日
- 1943年
- フォーマット
- 35mm
- 色
- 白黒
- 音声
- トーキー
- 声優
- お話:関屋五十二
- その他の特徴
- 実写併用
- 解説
- 南方地方における米、英、オランダの横暴ぶりを説明し、日本に対する圧力、その結果引き起こされた大東亜戦争と、戦争の結果としての大東亜共栄圏の建設。反面、敵の反撃は物量と生産力で繰り返される。日本国民はあくまでもこの敵を撃滅しなければならないという主題をテーマに影絵、漫画、実写で描いたもの。圧迫され搾取され続けた南方民族の歴史を影絵にしたシークェンスが一番よく出来ていて美しささえあった。当 時の鬼畜米英といった、あからさまな 対敵感情が画面に強調され、ルーズベルト、チャーチル、將介石などのカリカチュアが動画でふんだんに出て来る。戦意高揚映画であるが、最後に「戦時下の海軍記念日」というタイトルが出て、「われわれは決して敵を馬鹿にしたり、あなどってはならない、若人よ海へ行け、海こそ我等の決戦場である」と結んでいる。アニメの部分は全体の三分の二で、 技術的にはこの時代のものとしては高い水準の作品である。
- リストID
- NAE0420
- 掲載ページ
- 230